ギターよもやま話 No.22

前回で「エフェクターの種類」と「基本的な接続順」についてお話しましたが、今回は自分の作りたいサウンドを目指して、「エフェクターの選び方」や「アンプとの組み合わせ」など、説明書にあまり書いていないセッティングにスポットを当てて質問形式で話を進めていきます。

◆質問1
ライブで「クリーン・トーン」と「歪みんだ音」を使い分けたいのですが、どんなやり方がありますか?
エフェクターを使わずに2つのサウンドを切り替えることは可能ですか?
解答1
 アンプ側をクリーンに設定しておいて、ディストーションやオーバードライブなどのエフェクターで歪ませる方法。


歪み系エフェクター
オーバードライブ
ファズ
ディストーションなど
 
歪ませる時
クリーン時
:エフェクターON
:エフェクターOFF

解答2
 “クリーンに設定したアンプ”と“歪ませる設定にしたアンプ”の2台のアンプを
 「ラインセレクター」や「AB Box」などを使って切り替える方法。


クリーンに設定したアンプ
 クリーン時にはAを選択

 歪ませる時はBを選択

歪ませる設定のアンプ

解答3

“クリーン・チャンネル”と“歪み(ドライブ)・チャンネル”など2つ以上のチャンネルを持つアンプを使用する方法。

input

・・・クリーン時はを選択
・・・歪ませる時はを選択
●参考
ジミ・ヘンドリクスなどでおなじみの方法ですが、ギター本体のボリュームをしぼる事で歪み具合をコントロールする事ができます。


オーバードライヴ設定のアンプ


◆質問2
 アンプの後ろなどに付いている「センド」と「リターン」は一体何ですか?
 どのように使ったら良いのでしょうか? またはどのような効果があるのでしょうか?

解答1
 アンプで歪ませているところに直列でつないだディレイなどのエフェクトをかけると、ディレイ音まで歪んでしまい、 かなり“エグイ”サウンドになってしまいます。アンプの歪みにこだわりたい人などがキレイに“コーラスやディレイ” などのエフェクターをかけたい時に『センド』&『リターン』が大活躍するのです。つまり「アンプの原音」はそのままに「センド&リターンにつないだエフェクト音」を混ぜる形になります。

 
モジュレーション系
エフェクト
ディレイ
コーラス
(空間系、モジュレーション系などのエフェクターはセンドリターンにつなぐ)
原音(ドライ)とセンドリターンにつないだエフェクト音(ウェット)が混ざった形で鳴る

input
歪み系
コンプ
OR
イコライザー
原音に直接かかるエフェクター


解答2
 この「センド&リターン」で得られる効果(原音+エフェクト音)を“AB Box”と“2台のアンプ”を使用しても得ることが できます。「A+B」という形でAにつないだアンプで基本の歪みを作り、Bにつないだアンプの方に空間系のエフェクターをかけて、2つのアンプを同時に鳴らして混ぜるやり方です。

アンプ
原音(ドライ)がなる


原音に直接かかるエフェクター

歪み系
コンプ
OR
イコライザー
が同時に鳴る設定
アンプアンプ
両方の音が鳴る

ディレイ
コーラス
空間系やモジュレーション系の
エフェクター
アンプ
エフェクトがかかった音(ウェット)がなる


解答3
 「リターン」はアンプ本体のプリアンプの後に信号が入る形になるので、普段使っている(あらかじめ音を作りこんだ)“プリアンプ”をリターン(ライン・イン)に差し込んで、アンプのスピーカーから鳴らすこともできます。


アンプのINPUTには差し込まない
モジュレーション系 歪み系 プリアンプ

任意のエフェクター
好みの音に
設定した
プリアンプ
RETERN(リターン)に直接つなぐことで
アンプ自体のプリアンプは通らないので、
アンプはただ音を増幅するのみ。

●参考
「ステレオ・コーラス」などのアウトプットがステレオ(2つある)になっているエフェクターを2台のアンプを使用して“ステレオ”で使用したい時は、「ステレオ」になっているエフェクターを一番最後につなぐようにして下さい。

アンプ

ステレオ
コーラス
ディレイ
ボリューム
ペダル
歪み系
コンプ

ステレオコーラス
ステレオディレイなどの
ステレオのエフェクターは最後につなぐ
アンプ



◆質問3
ライブで、ギター・ソロの時などにエフェクターを踏んだりして瞬時に「音量を上げたい」のですが、
どんなエフェクターを使えば良いのでしょうか?
解答1
 “ブースター”や“オーバー・ドライブ(歪ませずにレベルを上げて使用)”を前にはさんで、入力レベルを上げて「歪み」&「音量」を増す方法。アンプの歪みが足りない時にも同じ様に“ブースター”や“オーバー・ドライブ”を使用して、より強い歪みを得るやり方で基本の音作りをする事ができます。


歪んだ音に設定したアンプ

ソロ時にON
ブースター or オーバーライブ
or イコライザー
レベル(音量)を上げるエフェクター


Drive(Gain) をしぼって、
ほとんど歪まないように設定して、
Levelのほうを上げる。

Tone(トーン)は任意。

解答2
 ボリュームペダルのミニマムボリュームを使用してバッキング時とソロ時の音量を設定するやり方。
ボリュームペダル



ミニマムボリューム(最小音量)

ペダルをOFFにした時の
音量を調整するツマミ


今回はバッキング時の音量を7に設定する

解答3
 イコライザーを使用して、ソロ時に音量を上げる方法。イコライザーを使うと音量を上げるだけでなく、
ソロ時に強調したい帯域をブースト&カットして『音作り』も合わせてできるのでオススメです。

input


ソロ時にON
イコライザー


オーバードライブ設定のアンプ EQで好みの音に補正してから
音量(Level)を上げる



◆質問4
歪み系のオーバー・ドライブやディストーションをたくさん購入しているのですが、いまだに気に入った“歪み”に出会えずにいます。自分の好みに合う“歪み”を作るのに何かいいアイディアはありますか?
解答1
 基本的な音作りにも“イコライザー”は威力を発揮します。「歪み系のエフェクター」や「アンプ」で、思い通りの「歪み」を得られない時に“イコライザー”で補正してみると、思った以上の効果を得られるでしょう。
イコライザー
歪み系

基本の歪みをつくるエフェクター
又はプリアンプの後に
イコライザーで補正して
好みの歪みを作ることができる

参考:グラフィックイコライザーのワンポイント・アドバンス
 ←低音
高音→

・・・最終的な音量の調整
ブーストすると重低音サウンドを作れる 
「こもり」の原因にもなるので注意 
この辺を上下(ブースト&カット)させると歪みのキャラクターを色々と変化させることができる
上げるだけじゃなく下げながらの“音作り”も試してみよう
 高音・超高音域を調整する
 音のツヤ・ヌケに大きく影響するが
 ハウリングの原因にもなるので注意

パラメトリックイコライザーについては「高田二郎が斬る!第4回」のコーナーを参照してください

解答2
 「歪み系のエフェクター」+「歪み系のエフェクター」や、「プリアンプ」+「歪み系のエフェクター」のように2つ以上の歪みを組み合わせて基本の歪みを作る方法。ノイズが問題になることもありますが、自分だけの組み合わせでオリジナルな“歪み”を作ることが可能です。あまりにもノイズが気になるようでしたら、“ハムバッキングPU”や“ノイズレスPU”などを使用したギターを使ってみて下さい。
基本の歪み
味つけ用の歪み
オーバードライブ
ディストーション
など
オーバードライブ
など
歪み系エフェクター
or  プリアンプ
歪み系エフェクター
あまり歪まない設定

この2つの歪みを混ぜて
オリジナルな歪みを作ってみよう


◆質問5
アンプに「ボリューム」と「マスター・ボリューム」という2つのボリュームが付いていたのですが、どのように使うのでしょうか?何か意味があって2つ付いているのだとは思うのですが・・・・。
解答1
「マスター・ボリューム」と「ボリューム」の組み合わせで、“クリーン・サウンド”〜“クランチ・サウンド”〜“オーバー・ドライブ・サウンド”と様々な歪み具合の基本サウンドを作ることが出来ます。詳しくは下図を参考にしてください。「マスター・ボリューム」の代わりに「ゲイン」というツマミが付いているアンプも多いようです。

●参考
 『ギター・アンプの基本的なツマミの機能』
 ここでギター・アンプのコントロール・パネル(前面)に付いているツマミの、
 「基本的な意味」と「その機能」を簡単にまとめておきたいと思います。※マウスをあてると説明が表示されます


前回の「エフェクターの基本知識」と合わせて読んでみると、アンプを含めた『音作り』の基本やセッティングがだいたい見えてきたのではないでしょうか?各エフェクターの細かいセッティングやツマミの機能などは、購入したエフェクターそれぞれの説明書に詳しく書かれていると思いますので、そちらも参考にしてください。そして、必ず好きなギタリストの音などを参考に“こんなサウンドを作りたい”という具体的なイメージを頭に置いてからエフェクターを選んだり、セッティングするようにして下さい。わからない事などあったら「こんな音を出したい」とか「誰々みたいなサウンドを作りたい」、「ライブでこんな事をしたい」という感じで楽器屋さんにどんどん質問してみると良いでしょう。

No.23へ  ギターにハマる!INDEX  ギター検索
★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★
ギター検索はJ-Guitar.comの楽器サーチで

新品・中古ギター(アコギ / エレキ / クラシックギター)、エレアコ / ベース / ウクレレ等の新品・中古楽器の他、アンプ / エフェクター / 周辺機器 / パーツ・アクセサリ / レコーディング機器も検索できます。
Copyright:(C) 2001 J-Guitar.com All Rights Reserved.