フレットで覚える音楽の仕組み 第4回

 〜譜面の読み進め方〜

 曲の構成を示すために必要な「記号」や「ルール」について説明していきます。
自分の曲の構成をバンドの仲間に正確に伝えたり、セッションなどで渡された譜面をきちんと読めるということは、非常に大切な事だし、ミュージシャンとしての“礼
儀”だと思います。
 一般的に「リハーサル・マーク」で曲の構成を示し、「リピート・マーク」などで曲の進行を表します。


  リハーサルマークは五線譜(小節)の左上に書きます。
  書き方に決まりはありませんが、よく使われる表記法を紹介しておきます。

イントロパートを示す
Aメロパートを示す (バリエーションをで表す)
Bメロパートを示す (バリエーションをで表す)

Cメロパートを示す (さびがにあたることが多い)

Dメロパートを示す
   


ソロパートを示す など、楽器を指定することが多い
     
間奏パートを示す (歌のない部分などに使う)
エンディングパート ともいう


 譜例1
  上の記号を使って曲の構成を示してみる (※パートが変わる小節の左上に書く)



サビ




サビ





   」ではさまれた部分を2回くりかえして演奏する記号。曲の頭に戻る時は を書かないことが多い。また3回以上くりかえしたい時は「3 times」、「4 times」などの注釈をリピート・マークの上下どちらかに書く。
アドリブ・パートなどで、回数が決まっていない時などは「X times」(エックス・タイム)と書いておいて、リハーサルの時などに口頭で確認する。   
以下の譜例をQ&A形式で紹介していくので、自分で考えてから答え合わせをする形で読み進めてほしい。




読み方
記号
意味
 
ダルセーニョ
へ戻るの意
 
ダ・カーポ
 曲の頭に戻るの意
 
トゥ・コーダ
へとぶの意
 
フィーネ
 「D.S.」、「D.C.」でくりかえした後、
 ここで曲を終わりにするの意




記号
意味
 
BPMビート・パー・ミニッツの略)表記。
1分間に何回ビートを刻む速さかを示す。
曲全体のテンポを示す。
 
rubato」または「free tempo」と表記。
自由な速さで演奏することを意味する。
 
rubato」または「free tempo」と表記。
自由な速さで演奏することを意味する。
 
a tempo」または「In tempo」と表記。
元のテンポにもどすという意味。
rit」や「rubato」のあとによく出てくる。





記号
意味
 
実際の表記よりも1オクターブ上で演奏する

 
実際の表記よりも1オクターブ下で演奏する

 
only
2×onlyの場合は「2回目のみ( )内のメロディを演奏する」という意味
D.S.only
であればD.S.でのくりかえし時のみ( )内を演奏するということ

 
フェルマータのついた音符を好きなだけのばしてよい
展開部前やエンディングでよく使われる




 曲全体に効力をもつ「調号」に対して、その小節内に限って有効な変化記号(  )を「臨時記号」という。
 ただしオクターブ上の音には無効だったり、多少のルールがあるので注意。


これに対し・・・


この小節のみに有効な変化記号


  1.
  同小節内で2回目に出てくる同じ音には「(変化記号)」
をつけない
小節が変わると 
「臨時記号」は無効
オクターブ上の同じ音には無効。
この音にも「」を付けたい時は、この音の横に新たに付けること


2.
「タイによって結ばれて、小節線をまたいだ場合、
「臨時記号」の効力は結ばれた音のみに有効で次の小節には影響しない。
  前の小節の臨時記号の効力が残っているので楽譜上は「」を付けないが、そのままのばす。 小節が変わると「臨時記号」は無効という法則どおり
」は付けないで演奏する


第5回へ  ギターにハマる!INDEX  ギター検索
★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★
ギター検索はJ-Guitar.comの「楽器を探す」で
新品・中古ギター(アコギ / エレキ / クラシックギター)、エレアコ / ベース / ウクレレ等の新品・中古楽器の他、アンプ / エフェクター / 周辺機器 / パーツ・アクセサリ / レコーディング機器も検索できます。
Copyright:(C) 2001 J-Guitar.com All Rights Reserved.