J-Guitar.com>ギターにハマる>アコースティック・ソロギター道場
▲HELP |
|
![]() 今回はKeyE の交互ベース曲にチャレンジしてみます。
練習曲を楽しみながら、2&4拍目(アフター・ビート)のベースを左手でカットして、アクセントを付けるテクニックを練習してみます。 パーカッシブなサウンドと“ノリ”をマスターして下さい。 曲全体を聞いてもらった後に、4小節ずつに区切って、各パートの奏法解説を詳しく行なっていきますので、少しずつゆっくり練習していって下さい。 まずは全体を見てみましょう。 |
まとめ 譜面だけを見ると小節数が多くて長く感じるかもしれませんが、テンポの早い曲ですので各小節の音数は少なめです。ゆっくりと弾けば比較的簡単に理解できますから焦らず練習して下さい。2&4拍目(指定した箇所)に左手の力を一瞬抜いて、音をカットする感覚をつかんで下さいね!!歯切れのいい、軽快な“ノリ”で演奏できるようになるはずです。頑張って下さい。 次回も同じくKeyEで、ディープなスロー・ブルースにチャレンジしましょう。 |
|
↓ギター検索はJ-Guitar.comの楽器サーチで↓ | |
![]() |
|
★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★ | |
|
|
Copyright:(C) 2001 J-Guitar.com All Rights Reserved |