J-Guitar.com>ギターにハマる>アコースティック・ソロギター道場
▲HELP |
|
![]()
今回は少し普段の基本テクニックから離れて、左右の『タッピング』にスポットを当ててみたいと思います。マイケル・ヘッジスというギタリストが完成させたスタイルで(またブームが来ているようですが・・・)、右手の普通のピッキングはあまりせずに、『タッピング』を中心にアレンジされることが多いよういです。ストロークしたり、フレットの真上を叩いてハーモニクスを出したり、ピッキングと同時にボディを叩いたり、色々なテクニックを駆使して曲を盛り上げます。基本は左手&右手ともピッキングをせずに“ハンマリング”&“プリング”で音を出す『タッピング』というテクニックですので、しっかりと確実に弦を叩いたり、引っ掛けたりして下さい。特に右手は慣れない動きになりますので、ゆっくりとしたテンポで練習して下さい。
今回は『タッピング』などにも向いている『DADGADチューニング』を使用して練習曲をアレンジしました。 |
![]() |
![]() |
チューニングが出来たところで、練習曲を弾いてみましょう。 |
2小節ずつに分けて詳しく見ていきましょう。 |
まとめ 慣れない奏法でちょっと戸惑うかもしれませんが、基本的に短いフレーズの繰り返 しなので、 1フレーズずつゆっくり練習して、新境地を開拓してみて下さい。 |
|
↓ギター検索はJ-Guitar.comの楽器サーチで↓ | |
![]() |
|
★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★ | |
|
|
Copyright:(C) J-Guitar.com All Rights Reserved |