ルーツへ帰ろう!! 第1回




●スリーコードについて


 スリーコードとは音楽を構成している最も重要な、トニック(T)、サブドミナント(S.D.)、ドミナント(D)の3つの要素のことを指します。詳しくは【フレットで覚える音楽の仕組み】で解説しますがトニックI 、サブドミナントIVドミナントV とし、その並び方を変えて曲を構成していきます。


 いきなり IIVV と言われてもわからない人もいると思いますので、例をあげて解説していきましょう。
【1】 その曲のKeyを I とします。これがトニックです。
[例] Key Aの I はA
【2】 I から数えて4番目が IV です。これがサブドミナントにあたります。
[例] Key Aの I がAですから、Aから数えて4番目はA−B−C#−D−となり、IV はDになります。
【3】 I から数えて5番目が V です。これがドミナントです。
[例] Key Aの I がAですから、Aから数えて5番目はA−B−C#−D−Eとなり、V はEになります。


ブルースでは、IIVV 、に7thをつけるのが普通なので、以降は I 7IV7V7として解説していきます。
[例] Key A I 7A7IV7D7V7E7

上記のことをまとめ、よく使われるKeyで早見表をつくりましたので参考にしてください。


■スリーコード早見表
そのKeyのスリーコードは?と聞かれたらすぐ答えられるくらい、身につけてしまってください。

次へ>>




ギターにハマる!INDEX
↓ギター検索はJ-Guitar.comの「楽器を探す」で↓

★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★
新品・中古ギター(アコギ / エレキ / クラシックギター)、エレアコ / ベース / ウクレレ等の新品・中古楽器の他、アンプ / エフェクター / 周辺機器 / パーツ・アクセサリ / レコーディング機器も検索できます。
Copyright:(C) 2001 J-Guitar.com All Rights Reserved.