![]() |
●はじめに これからギターを始めようと思っているが、何から始めていいかわからないという人、 どんなギターを買ったらいいかわからない人、いろいろ知りたくてもまわりに詳しい人がいない・・・などという人の素朴な疑問にわかりやすくお答えする新コーナーです。 「ギターそのもの」についてはもちろん、ギターの弾き方、ギターにまつわるおいしい話など幅広い内容で総合的に進めていきたいと思います。 『アコギ』と『エレキ』それぞれについて、より詳しく解説していきますので、自分が『アコギ派』だと思った人は『アコギのコーナー』へ、『エレキ派』だと思った人は『エレキのコーナー』へ、それぞれ進んでみて下さい。まずは比較的多くよせられている質問にお答えする形で、自分に合ったギター選びのお手伝いをしていきたいと思います。 ●Q&A Q:エレキギターとアコースティックギターってどこが違うんですか? |
![]() |
A:「エレキ・ギター」は基本的に音を出すために「電気」を必要とします。
ギター本体からはほとんど音が出ませんので「アンプ」と呼ばれるスピーカーを通して音を出します。大きな音が出るし、色々な音色が出るので『“バンド”をやりたい』と思っている人は「エレキ・ギター」が向いています。 一方「アコースティック・ギター(アコギ)」は構造上、ギター自体に共鳴して音を出す“箱(ボディ)”を持っているため弦を弾くだけで、きちんとした音が出ます。とりあえず一人で弾き語り(ギターを弾きながら歌う)をしてみたいとか、とにかくギターを弾きたいと思っている人に向いています。 Q:「アコギ」と「エレキ」、どっちから始めたらいいのでしょうか? A:自分がギターを始めたいと思ったきっかけになったアーティストを参考にすれば良いと思います。自分の好きなアーティストがバンドなら「エレキ」でしょうし、ヴォーカリストで「アコギ」を弾きながら歌っていたら「アコギ」から始めればいいでしょう。とにかく自分の好きなアーティストの“マネ”から入るのが基本です。購入するギターも“モノマネ”して、好きなアーティストの持っているギターに似ているものから選ぶと満足度も高く、やる気も出るのでオススメです。最後は予算と相談してお気に入りのギターを手に入れてください。 Q:どこで買ったらいいんでしょうか? A:『ギターの買い方』には大きく分けて、3種類の買い方があります。 1)店頭(楽器店など)で買う ○メリット
2)“通販”で買う ○メリット
3)“個人売買”で買う ○メリット
|
| |||
ここまで読んでみて、自分はアコギ派だなっと思った人はアコ-スティックギター・コーナーへ、
エレキ派だなっと思った人はエレキギター・コーナーへ、 それぞれ進んでください。 まだ迷っている人は、両方のコーナーを見てみてから、考えてみてください。 ▲ギターにハマる! 楽器サーチ |