フレットで覚える音楽の仕組み 第2回


 現在ではTAB譜という便利なギター表記が一般的に広まっていますが、数字ばかり追いかけてもなぜか原曲のようにならない、という経験をもっている人も多いと思います。その原因として、まず「リズムが甘い」という事が多いように思われます。プロとアマチュアの大きな差はリズムにあると言えるでしょう。そこで、五線譜上、TAB譜上に書かれるリズム表記の見方、読み方に加えて基本的なピッキングまで、きちんと確認しておきたいと思います。


  拍子記号とは、1小節がどれくらいの長さで、その曲がどのようなリズムで演奏されるかを示している。

・・・分子は1小節にいくつ分母の音符が入るかを示す
・・・分母は音符の長さを示す

このことをふまえて、下記の拍子記号について考えてみよう。

例1
・・1小節に3つ
・・4分音符
1小節に4分音符が
3つ入る長さという事


例2
・・1小節に4つ
・・4分音符
1小節に4分音符が
4つ入る長さという事


例3
・・1小節に6つ
・・8分音符

1小節に8分音符が
6つ入る長さという事
※3つずつ組にして考える


例4
・・1小節に12個
・・8分音符


1小節に8分音符が
12個入る長さという事
※3つずつ組にして考える



音符と休符の長さを確認しておこう




次に付点音符(休符)について見てみよう

付点がつくと、その音符 ・休符の長さが1.5倍になると覚えよう。

    付点2分休符
・・・(2拍の1.5倍)
  2分音符に、
その半分の長さの
4分音符を足した長さ
(4分音符3つ分)
 

    付点4分休符
・・・(1拍の1.5倍)
  4分音符に、
その半分の長さの
8分音符を足した長さ
(8分音符3つ分)
 

    付点8分休符
・・・(半拍の1.5倍)
  8分音符に、
その半分の長さの
16分音符を足した長さ
(16分音符3つ分)
 




この2つが代表的でよく使われる連符だが、「連符」とは1拍を何分割するかという表記なので
下記のような例もみられる。
5連符 7連符







次回は実際にリズム・パターンを読んで弾いてみます。



第3回へ  ギターにハマる!INDEX
↓ギター検索はJ-Guitar.comの「楽器を探す」で↓

★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★
新品・中古ギター(アコギ / エレキ / クラシックギター)、エレアコ / ベース / ウクレレ等の新品・中古楽器の他、アンプ / エフェクター / 周辺機器 / パーツ・アクセサリ / レコーディング機器も検索できます。
Copyright:(C) 2001 J-Guitar.com All Rights Reserved.