★ボサ・ノヴァにチャレンジ★

ちょっとオシャレに『ボサ・ノヴァ』にチャレンジしよう!!


ボサ・ノヴァというと難しい感じがするかもしれませんが、独特のリズム・パターンさえ覚えてしまえば簡単にボサ・ノヴァの雰囲気を楽しむことができます。
ボサ・ノヴァはジョアン・ジルベルトというギタリストが刻んだバッキング・ギターのリズムから生まれたジャンルなので、ギターを弾く人なら一度は弾いてみて欲しいジャンルです。
ボサ・ノヴァの特徴として、「リズム・パターン」の他にもうひとつ「ジャズ・コード(テンション・コード)の響き」が挙げられますが、まずは簡単なコードでボサ・ノヴァのリズムを楽しんでみようと思います。

■ピッキング・フォーム
  ボサ・ノヴァの右手のフォームは大きく分けて2つの「形」があります。両方ともほとんど同じですが、「人、中、薬指」の担当する弦が変わる形になります。アルペジオのフォームの応用ですので簡単に弾くことができるはずです。

※実際の演奏では「人&中指のみ」で「1&2」弦または「2&3」弦のみを弾く場合もあります。


■ ボサ・ノヴァの基本リズム

  それでは、ボサ・ノヴァのリズムの基本になる、もっともシンプルなパターンを弾いてみましょう。



いかがでしょうか?随分ボサ・ノヴァらしくなってきたと思いませんか?
※よりボサ・ノヴァらしく聞かせるポイントは2拍子のゆったりとしたノリをベースで表現することです。
それに加えて、全体的に力を抜いて、軽くピッキングするとよいでしょう。




■ コード進行に応用してみよう!!
  ボサ・ノヴァのリズムでいろいろなコード進行を弾いてみます。気分はブラジルです(笑)。
まずは簡単なコードでの進行から弾いてみましょう。
このようにコード進行は変わっても右手のリズム・パターンがボサ・ノヴァらしさを出しているので、
自分の好きな曲のコード進行をボサ・ノヴァのリズムで弾いてみても面白いと思います。


今回はちょっと背伸びをしてボサ・ノヴァの世界に触れてみましたが、いかがでしたでしょうか?
コードは違っても右手のパターンは同じですので、自分のお気に入りのレパートリーをボサ・ノヴァ風にアレンジしてみても良いでしょう。
頑張ってくださ い!!






ギター検索はJ-Guitar.comの楽器サーチで
★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★
新品・中古ギター(アコギ / エレキ / クラシックギター)、エレアコ / ベース / ウクレレ等の新品・中古楽器の他、アンプ / エフェクター / 周辺機器 / パーツ・アクセサリ / レコーディング機器も検索できます。
Copyright:(C) 2001 J-Guitar.com All Rights Reserved