![]() |
★ギター・リフ★ |
『リフ』を弾いてみよう!! |
“リフ”とは・・・イントロや間奏、Aメロなどに使用される印象的なフレーズ。 ロックなどではこの“リフ”が非常に大切な役割を担っています。曲の印象を決定づけるのも“リフ”の役割です。 色々な“リフ”を弾くことでギターのテクニックも磨くことができます。 弾いていても楽しい練習だと思いますので、気に入った譜例をどんどん弾いてみて下さい。 では実際にいくつかの簡単な8ビートのリフを弾いてみましょう。 |
16ビートの“リフ”弾いてみよう |
■譜例11 |
![]() |
|
4分音符 (1拍) |
同じ長さ | |
16分音符 |
16ビートの基本ピッキング![]() |
■譜例12 |
Fの形でG7コードを押さえます ![]() |
※ブラッシング 左手の力を抜いて、音を消したままピッキングする奏法を「ブラッシング」といいます。 この時左手の指は常に弦に触れておくことが大切です。 |
このようにアクセントの位置をずらして、どのポイントでもリズムに「のれる」ようにしていくのが リズム感を良くするポイントです。 ※詳しい練習法はルーツへ帰ろう 第9回 FUNK編1 を参照して下さい。 |
↓ギター検索はJ-Guitar.comの楽器サーチで↓ | |
![]() |
|
★日本で最大級のギター登録本数と加盟楽器店★ | |
|
|
Copyright:(C) 2001 J-Guitar.com All Rights Reserved |